外国人酔っぱらいがうるさいので110番緊急通報

今の時期だとあるあるネタですが、夜中に外国人酔っぱらいがうるさいので110番緊急通報してPC派遣要請しました。


どこかでみんなで飲んで帰って来たのか?


夜中にとある賃貸マンションの住人かなあ~ と思われる外国人酔っぱらいが帰ってきて、なぜかマンションから少し離れた一戸建ての家の前で道路に座りこみ、話し出した。


福岡市内はマンションとかアパートに外国人だらけとなっているくらい外国人が多いのですが、騒音問題は2つ。


1つは酔っ払うと日本人よりもデカい声で騒ぎ、変な歌まで歌う。


自分の住んでいるマンション前だと悪いと思うのか? なぜか関係のない人の家の前に移動して、そこで騒ぐので迷惑でしかない。


そこでポケットからスマホを出して110番緊急通報となる。


パトカーが到着して、降りた警察官が、『うるさい』 と言うのがスタートで、注意されたら外国人は警察官だとわかるので、おとなしく帰って行く。


2つ目の問題は、原付バイクなどの二輪車。


とあるアパートに外国人が引っ越してきたみたいで原付バイクが2台急に置いてあった。


そんな日は夜に何度もそのバイクで出入りをしては、外で整備してしゃべり、深夜にまた出かけて帰る。


置き場所が気に入らないのか? 1度止めたエンジンを再始動しては少し動かし、また再始動しては動かすという調整がうるさい。


本来日本人だと高校を卒業した18歳で大学生となり、土地勘もない所に1人で引っ越して誰も知り合いもいないところでアローンスタートを経験するという、大人になる為の一人旅が始まるじゃないですか。


でも、外国人の場合はそんな感じでなくて、1つの部屋に複数人で済むとかのシェアとなるので、ずっと買い物に行く時でも1人で行動できずに10人で10台の自転車で出かけるとかとなる。


日本人でも集団でいるとそういう風になったりして、”神戸大学バトミントン部旅館破壊事件” のように集団になると頭がおかしくなる人がいるのと同じで、警察官がパトカーで言って注意して、『あなたは異常ですよ』と教えてあげると静かに帰って行くという感じ。




アパマン大家のカーライフ

不動産投資のアパマン大家のカーライフブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000