高齢者と連絡が取れないの続編

地域振興課に言われた感じで、町内の人が、「〇〇さんは最近どうしているのか? ご存じですか」 みたいに訪ねて来られた件の続編です。


いつものように夜にウォーキングに出かける前に、その近所の方は家を見に来ていました。


警察官も言っていたように、車が動いていない方が問題で、逆に動いていれば病院であったり買い物に行ったりしているだけではないかと推測される。


でも、突然そんな電話を受けてしまいますと、やはり気になるという感じでしょうか。


結局夜になって日課のウォーキングに出かける時に、「あれ、あそこにいるのは警察官に見えた」 という感じでした。


ウォーキングに出かける時に自販機で水分補給で寄るので行く途中、とある賃貸マンションの屋内駐輪場に警察官2名と、その行方不明の高齢者の合計3人が話していました。


あくまでも個人的な推察になるのですが、


たぶんまた誰かに怪しい人がいるとか110番緊急通報でもされて、前日の夜に警察官が来るとか思って、どこかに雲隠れでもしていたのかなあ~ と思いました。


事の発端は、親戚を名乗る人から地域振興課に電話があり、「親戚の私が電話しても、何度電話しても出ないのでおかしいので見に行ってもらえませんか」 みたいな電話があったみたいですが、本人はピンピンしていた感じですよ。



アパマン大家のカーライフ

不動産投資のアパマン大家のカーライフブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000